Re;Buddy Net Message Board
10/7HYbrid@音楽室DX - なあ
2025/10/10 (Fri) 00:41:40
1曲目から予想を大きく裏切るあの曲。少なくともここ2,3年のあいだのHYbridで演奏されることはあまりなかったし、以前ライブで聴いたときは音源とギターでお一人でやられてたし、それはそれで衝撃だったけれど、今回、本物のツインギターで演奏されたその曲は、伸びやかで迫力があるのに優美。圧倒的な音の波が生まれていて、この日のライブがどういったものになるのかを象徴するようなオープニングだった。
岡本さんのドラムはド迫力で、正面にある配信のカメラが音圧で倒れてしまうのではないかと思うくらいではあったのに、山田さんのベース、阿部さんのギターと米川さんのギター、そしてボーカル、不思議なくらいすべての音が良く聴こえ、一体となっていて本当に心地よかった。全員すっごい大きい音だったんだよ、多分。でも超きもちいいの。マジかよ。
いつも米川さんが弾きながら歌っているはずの曲も、気付けばボーカルだけになっていて、歌っているだけの米川さんも超絶かっこよかった。ご本人はちょっと手持ち無沙汰だったりしますかね。ニューアルバムに、ぜひアカペラで…すみません。言いすぎました。
けがの功名?瓢箪から駒?とにかくめっちゃ貴重なHYbrid、とっても楽しかったです✨
ありがとうございました!
ARAKUREの京都の配信、楽しみにしてます!
10/7HYbrid - yt
2025/10/09 (Thu) 08:56:45
HYbridを阿部学さんとツインギターで、、と斬新な編成に強く興味をそそられ、お伺いしました。
さすが米川先生、アイデアの引き出しが多い!と感嘆しきりでしたが、まさかのお茶目エピソードに仰天でした笑
でも、そのお陰で今回のような魅力的な企画となり、また実際に素晴らしいライブとなった事は、とても素敵な巡り合わせだったと思います。
冒頭から駆け上がる疾走感に魅了され、ロックナンバーで盛り上がるのは勿論、今回は特別なTYLER&TAYLORのコンビネーションで奏でられた2曲が素晴らしく、ツインギターの新しい魅力を教えて頂きました。
また機会があれば是非お願いしたい企画です。
ありがとうございました。
20251007HYbrid@ 音楽室DX - KIKO
2025/10/08 (Wed) 21:30:55
20251007HYbrid@ 音楽室DX
ツインギターのHYbridのお知らせをみたときからずっと気になっていて楽しみにしていました。
米川さんと阿部さんがおっしゃっていたビブラートのかけ方や音色などの似たところがあるから違うところを感じ、並んで弾くことでそれぞれの魅力がより見えると思いました。
ギタリストお二人だからこその演奏の連続に、客席でずっとニコニコしてしまうライブでした。
HYbrid@音楽室DX! - みほ
2025/10/08 (Wed) 18:46:23
ツインギター⁈キャー❣️
ツインでもトリプルでも、ギターが大好きな私ですけど米川さんのライブではまだ一度も観た事がないので、スケジュールを知った時から行きたい!と思っていました。
…が、わたくし近頃とても忙しく、体調管理のために現地参加も配信も諦めたんです。
でもやっぱり観たくて観たくてついにポチ。
アーカイブで先程やっと観られました!
期待していたツインリード。
オープニングでもう出た!現地にいたら間違いなく大騒ぎでした。危なかったですね(笑)
そして海の曲でも!素敵でした。
リズムに徹したり、弾かなくていい米川さんとか(笑)新鮮で楽しいです。
阿部さんのソロや爽やかなインストも印象的!
それから、フロントに3人いると華やかですね!
アーカイブとは言え、ギターをたっぷり楽しめて嬉しいです。
ぜひまた企画して欲しいなと思います♪
お疲れ様でした。
ツインギター - ざ
2025/10/08 (Wed) 01:02:12
普段あまり聴けない曲や久々に聴けた曲など
盛り沢山でした♪
お二人のギターのハモリ
心地よく楽しかったです☆
少し⁈でしたが、立ちボーカル的な感じもあり
堪能させていただきました!
ありがとうございました。
10/5THE ARAKURE Tour2025Autumn@吉祥寺SILVERELEPHANT - なあ
2025/10/07 (Tue) 00:15:59
ツアー2日目、超かっこよかったです!
MOONSPIRALの神々しいイントロに始まり、I'M GONNA MAKE ITでガツンとお見舞いした後に、それはそれは天地が割れそうな勢いのEARTHQUAKE そして耽美で詩的、ギターソロ超かっこいいNIHGHTFALL。今日マジでかましてんじゃん!米川さん超かっこいい( ;∀;)
いやいや、かっこいいのは今回だけじゃない。
先日のHYbrid、すごいセトリのすごいHYbridだった。どんなにライブが素晴らしくても、今日と同じセトリでもう一度聴きたいとかあんまり思わないんだけど、こないだのはもう一回やってほしい。めっちゃ観た。観すぎて投稿し忘れた。空いた時間にアーカイブを観るんじゃなくて、アーカイブを観る合間で最低限度の人として必要な生活を営む、というくらい観た。
昨日のライブ、演奏は当然超かっこよかったし、永井さんのMCもいつもに増してエスプリが効いていて、長谷川さんはなんだかんだ言いつつも神がかったドラムソロを聴かせてくれた。先月はARAKUREの配信がなくて(なかったよね??)ホントにさみしかったので、その分も込みで、めっっっちゃ楽しかったです!
ファイナルまで爆速爆音で走り切ってください!
ツアーの完走、グッズの完売、祈念しております!
ツアーのご様子もお待ちしております!
それはそうと、THEARAKUREのXにも画像がアップされていたアレ、グッズとともに四角い形状のいいものが置いてありましたけど、会場に行ったら「近いうちにARCADIAが演奏されますように。」ってお願いしますから。
ありがとうございました!
独奏会 大宮CityLights - びょーん
2025/09/28 (Sun) 23:35:03
今日も楽しく拝見致しましたー!
時系列的なセットリスト、あえて意識したらそっかー!
でした。
米川さんの楽曲はずーっと本当に幅広い?バラエティーに富んだ素晴らしい楽曲が多いんだなぁーと改めて感じたり、
発表された当時から月日が経っても色褪せない楽曲をその当時に米川さんが作られた事は本当にスゴイなぁー天才!って思いながら聴いていました。
もちろん終盤の曲たちも、本当に良い曲で。
ライブはもちろんアルバム収録曲として聴ける日を楽しみにしてます。
City Lightsさんの3周年の特別企画、楽しませていただきました、いつも予約争奪戦ですが、これからも予約頑張ってCity Lightsさんならではな趣向を凝らした米川さんのライブを楽しめたらと思います!
いつもありがとうございます。
20250914独奏会 @ CABIN - KIKO
2025/09/15 (Mon) 22:17:10
グランドピアノとナイロン弦ギターの響きを堪能できて嬉しい本厚木CABINでの独奏会。やはりライブの場で新曲に触れる喜びは格別のものがあります。ノスタルジーを感じるあの新曲を千住に続きふたたびきくことができて嬉しかったです。複雑な運指に目を奪われ、より音の深みにきき入りました。
またライブにお伺いする日と新しいアルバムを楽しみにしています。
厚木 - DARK
2025/09/14 (Sun) 22:52:12
MCも面白かったですが笑、メニューも濃くて大満足でした。
米川さんがリハの時間を削って調整された、会場の音響も凄く聴きやすかったです。ガットギターの音色も綺麗でした。
アンコール1曲目のインスト、タイトル好きです。
心が落ち着く素敵なメロディも大好きです!!
厚木独奏会 - Y
2025/09/14 (Sun) 22:09:21
今日はいつも冷静な米川さんがあまり冷静ではないレアな独奏会でした。
でもそれが面白くて爆笑でした(ごめんなさい)
レコーディングのお話、お若い時の米川さんの声も大好きですが、今の米川さんの声も渋さが加わって更に大好きです。どちらにしても私が世界一大好きな声です。
これからも喉を大切にされて、ずっと歌声を聴かせてください。
初めて聴かせていただいた曲、ギターの音、とても良かったです!
また伺います。今日もありがとうございました!
9/5独奏会@北千住マジカルファンタジー - なあ
2025/09/06 (Sat) 16:30:02
毎度大盛り上がりのマジファン独奏会。
今回は新曲、新ネタ、新ギター✨
ちがう!正しくは新ネタではないSilentWave( ;∀;)もう神すぎてなにも言えん…。
過去に演奏したことがあるけれど、とにかく再現するのが大変なのだとか。
待て待て、どこかで聴き覚えが…
まさか、あのときの!
私がここで好き勝手におもいでだのノスタルジアだの変な名前を付けたあの曲( ;∀;)ゴメンナサイ。
こんなに洗練された素敵な名前だったとは…。
でもでも、時が止まったような、喧騒から離れたような、パラドックス的に言えば、音楽の中に静けさが宿ってるとか、静寂の中に流れる調べみたいな感じ、という点では言わんとしていることに共通性はあると思うんですけど…ハイ、ないですね。ホントにゴメンナサイ。
とにかくめっちゃスキ。超ステキ。また聴きたい!
近々、SilentWave again.ということでよろしくお願いします!
さて、今回の独奏会で一番驚いたのですけれど、銀の十字架って、アコギで弾くとあんなにも物憂げというかメランコリックな雰囲気になるんですね。そこは米川さんなので、いかようにもアレンジできちゃうのでしょうけれど、SilentWaveも銀の十字架も穏やかな初秋によく似合っていてとっても素敵でした。
久しぶりに聴いたような気がするI Believeと月灯りもよかったなぁ。家に帰ってきたみたい。なんかほっとした気分に。
私、基本的にHYbridで育ってきたのでやっぱりHYbridが大好きなんですけど、これから深まる秋そして冬。独奏会とか気分かもですね~。最高になる予感がしちゃいますよね。
そして、ぬアント10月の千葉、独奏会だってね✨
ありがとうございました!
北千住 独奏会 - M
2025/09/06 (Sat) 13:34:25
台風が心配でしたが思ったよりも影響が少なくて安心しました。
久しぶりの曲、独奏会では初披露の曲等、彩りに富んだメニューで楽しませてくださり幸せな時間でした。
アンコールでは、以前一部分は聞いたことのあるあの曲が、フルで聴くことができ感激!
素敵な時間を共有できたこと感謝します。今回も素晴らしいライブをありがとうございました!
独奏会@北千住Magical Fantasy - みほ
2025/09/06 (Sat) 13:13:51
午後から夜にかけての時間帯、東京にドンピシャで豪雨予報が出ていたので、もしかして米川さん来れないかなあ?と心配でした。
でも、車のルートを変えたりいろいろな事前準備をされ、そもそも「行かない」という選択肢はなかったようですね。
結果的に雨が上がるという奇跡!✨
半ば命がけで来てくださった事に感激してしまいました。
昨日の3本のギター、今の私にとって1番好きなギターです。
すごくキレイ✨うっとりしちゃいます。
見た瞬間ガッツポーズでした!嬉しかったです♪
選曲も曲順もバラエティに富んだシャッフル形式でワクワクしなから楽しむ事が出来ました!
アンコールのインストの衝撃的な美しさにすっかりやられました。
アンプに座って悩ましげに弾いてる姿も美しかったです✨
…からの派手なラウンド!カッコ良かったー♪
終演後に大騒ぎしながらお伝えしましたが、私のかつての同級生と30年以上ぶりに再会出来ました!
彼女は当時小学生ながら、C-C-Bのアルバムはもちろん、米川さんの出てるTVやラジオは録音、録画して、雑誌も抜かりなくチェックして私に見せてくれました。
そして「いかに米川君がカッコいいか」をたくさん聞かせてくれたのがきっかけで私も米川さんのファンになったという経緯があるので、彼女と出会っていなかったら私は昨日あの場にいなかったかもしれないんです。
米川さん、これまで地道に活動を続けていてくれて本当にありがとうございます!
今となっては「米川君カッコいい!最高!大好き!」という気持ちは彼女に負けてないと思ってます❣️
Chapter36! - なあ
2025/09/04 (Thu) 22:51:48
8/28、29に行われたChapter36。
米川さんの多彩な音楽性と卓越したギタープレイの魅力を存分に堪能できた素晴らしいライブでした。
特にお若いころの楽曲においては、今のテクニックと魅力を融合させて演奏されていて、米川さんの音楽に対する深い理解と進化を色濃くかんじることができました。そして繊細さと激しさを兼ね備えたギターは、まさにプロフェッショナルのテクニックと情熱の結晶であり、2日間にわたってそれぞれに魅力溢れるライブを楽しませていただきました。
また初日はChapter以前の曲も多くご披露下さり、米川さんのファンに寄り添って下さる姿を目の当たりにして、長きにわたり多くの方から愛される理由の一端を目の当たりにし、2日目はまさかのダブルアンコールという華々しく完璧なフィナーレ。本当に素晴らしかったです。
やっぱりソロライブ大好き。HYbridも独奏会も好きだけど、そもそもご本人がライブに傾ける気持ちが違うように感じるし、何よりも米川さんの素敵なことろがたっくさん詰まってると思うから。
Chapter37も楽しみにしています!
ありがとうございました!
チャプター - モフモフ
2025/09/01 (Mon) 22:45:31
2日目に参戦しました
スイカドリンク、ワクワクしながら本番を待ちました
ホーン隊いるタイプ久しぶりでした
尻上がりでテンポアップな構成(個人の見解)
どんどん吸い込まれていく感じがサイコーでした!
この曲で最後?と思ってたら
ダブルアンコール!!
サイコーでーす
暑すぎる夏に暑いライブ楽しいの一言です
お疲れ様でした!
AOR Night配信終了、ありがとうございました - うえ
2025/09/01 (Mon) 17:03:22
8/17のHYbrid AOR Nightが昨日で配信終了したので少し感想を追加いたします。
米川さんのAORなライブ、好きな曲だらけで大変楽しかったです。
天使の町のピアノ弾き語りとバンド形態とのリズムのノリの違いのお話や、いつまでも君の夢にの分数コードのお話は興味深かったです。譜面が気になります!
Tower side story、このコーラスはどこから?と思ったら森藤さんの新しい試み、すごい技ですね!米川さんの新しい試みも貴重なお姿で素敵でした 笑
ワウペダルほぼ踏みっぱなしのMy Final Lady。弾いて踏み続けて歌まで、、聴き応えありすぎでした!
愛しい日々は,しっとり・爽やか系の曲の中でキラっと光っていた印象です。ギターソロ凄かった!
セットリストも米川さんとメンバーの皆様の演奏も素晴らしくて、心に刻まれたライブとなりました。2週間楽しかったです。ありがとうございました。
Chapter36 2日目! - じゅんち
2025/08/31 (Sun) 23:14:11
今年は行けないのかなぁなんて前日まで凹んでいたのですが、奇跡が起きて無事に行くことができました!!
ビル街から空を見上げた時、すでに胸熱でした(泣)
本当に素晴らしかったです!2曲目にラストみたいな曲を持ってきて頂き早々スタンディングできたことに感謝です!
久しぶりに生ブラス入りのライブを見たんですけど、ものすごくよくて(号泣)
個人的にはすごく難しいと言っていためっちゃかっこよい久しぶりのあの曲と(確かにギターがめちゃめちゃ忙しそうでした!弾きながらあの熱量で歌うの凄すぎです!)アンコール1曲目の黒エレガットの演奏に大感激しました!
家に帰ってからどうしても1日目の様子が気になり結局両日アーカイブ購入しました。幸せです♡
1日目もすとさんから米川さんの声が聞こえたり、(あの曲が大好きで1日目でもよかったかも(笑))曲目もファンの為にすごく創意工夫されていて、米川さん、ライブばかりしてるのにいつ構成を考えているんだろうって(笑)
本当に米川さんのギターに触れられるとどんな薬より元気になるんです。
ありがとうございます!!
Chapter 36 - 天使
2025/08/30 (Sat) 00:27:07
今日も本当に素敵でした!
目の前でギターを弾かれる姿を見られることはなんて幸せなことでしょう!
当たり前ではない特別な時間でした。
ずっとファンでいたからずっと米川さんがギターを弾き続けていてくれたから
こんなにも素晴らしいライブを観る事が出来ました!
ギターを弾く姿を見られる幸せ、
米川さんの歌が聴ける幸せ、
ライブが楽しめる場所がある幸せ、
ファンのみなさんと盛り上がれる幸せ、
メンバーさんの素晴らしい演奏が聴ける幸せ、
全ての幸せを噛み締めていました!
ずっと耳が幸せでした〜!
これからも感謝をしながら拝見させていただきます!
Sweet Voyage Chapter 36" 2Days - びょーん
2025/08/29 (Fri) 23:44:38
まずは感想を
楽しくて、米川さんがめっちゃカッコ良くて♡
サイコー!!!!
選曲されたどの曲も良かったです。
新しいアルバム収録曲も3曲も聴かせて下さいまして!
特に「心のままに」、良かったぁ。
独奏会で拝聴するアレンジとは違う、バンドバージョンならではなギターフレーズが本当に素晴らしく、感動。
そして演奏しながら素敵に歌われていることに本当にスゴイことなんだなぁとまたまた感動。
こんな風にライブに行くたびに感動、感激、沢山の幸せな気持ちを下さる米川さんのライブ、
ステージでキラキラしている米川さんを沢山のファンの皆さんと拝見できるのが本当に自分にとっての至福の時間なんだなぁと思いました。
昨日、今日参加出来、Chapter36をお祝い出来て本当に良かったですー!
これからもずーっと応援していきます!
8/28、29 - H Yon
2025/08/26 (Tue) 10:50:09
米川英之 "Sweet Voyage Chapter 36" 2Days
・Day 1
日時:2025/8/28(木)開場17:30 開演18:30
料金:前売¥6,000/当日¥6,500(税込・全席自由)
※整理番号順入場/別途2オーダー要
Live Ticketにて発売中
https://t.livepocket.jp/e/b9l8p
配信:Streming+
視聴料¥4,000
サポートチケット(視聴料込)¥6,000/¥8,000/¥10,000
https://eplus.jp/sf/detail/4364510001-P0030001
・Day 2
日時:2025/8/29(金)開場17:30 開演18:30
料金:前売¥6,500/当日¥7,000(税込・全席自由)
※整理番号順入場/別途2オーダー要
Live Ticketにて発売中
https://t.livepocket.jp/e/xe6h6
配信:Streming+
視聴料¥4,000
サポートチケット(視聴料込)¥6,000/¥8,000/¥10,000
https://eplus.jp/sf/detail/4364530001-P0030001
会場:汐留 BLUE MOOD
東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス1F
03-3549-6010
https://blue-mood.jp/
出演:米川英之(Vo,G)森藤晶司(kb)須藤満(B)岡本郭男(Ds)
B-sty Horns(松木隆裕・宮崎隆睦・東條あづさ/Day2のみ)
★グッズ
・おさかなサコッシュ¥2,000
・[数量限定]リップケース¥1,200
当日販売しているGOODS・CD・DVDをお買い上げの方に終演後、直筆サイン入り特典を米川英之よりお渡しします。
(短い時間にはなりますが、プレゼント等ある方はその日に直接お渡し下さい。)
【ライブご参加の方にご協力のお願い】
会場のガイドラインにご協力ください。
体調にご不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
会場内は携帯電話・録音機器等による撮影・録画・録音は禁止です。
水戸 独奏会 - ざ
2025/08/24 (Sun) 02:35:41
お疲れ様でした。
前半はピアノ、後半は新しいギターも含め
ギターのみ
気付けばあっという間に終わってしまいました。
明るいうちの 月灯り 聴き入ってしまいました。
楽しいひと時をありがとうございました。
水戸 - DARK
2025/08/24 (Sun) 01:00:01
1曲目がこの曲目とは、個人的には想定外でした。
会場に響く音色、素晴らしかったです。
バラード曲も多くて、この会場だからこその表現深さを感じました。
NEWギターでの演奏も、心地よくて、うっとり。
早速、他の曲目でも聴かせていただきたいって思いました。
後半の急遽演奏曲も今の季節にピッタリな曲もあったり!!
ピアノと3本のギター、凄く濃い独奏会をありがとうございました。
水戸独奏会 - ボン
2025/08/24 (Sun) 00:39:55
水戸ガールトークさんでのピアノ弾き語りは本当に特別感があります、一部でしっとりと歌われ素敵なピアノの音色にいつもと違うアレンジだったりで
今日うかがえて良かったと思いました。うっとりと聴き入って豊かな気持ちでした。
二部ではニューギターで大好きなインスト2曲演奏下さり、嬉しかったです。こちらも大変な特別感で新鮮な音色フレーズ、ステキでした。
思いがけない曲順だったり、めちゃくちゃ歌声がステキでときめいちゃいました。
今日の独奏会も素晴らしかったです。
来週はソロライブですね。
カッコイイ米川さんを拝見しに伺いますね、楽しみにしてます。
8/17 AOR Night - CM
2025/08/20 (Wed) 11:05:09
初期の米川作品から影響を受け、洋楽AORのコンピレーションアルバムをいくつか持っていて、特に夏に合うなぁと思っておりました。聴くとスーっと涼しく感じるというか…随分昔から車通勤のお供に欠かせません。
米川さんのAORは爽やかだけでなくこだわりが随所に散りばめられていて「森藤さん、今日は特に忙しそう!」と思いながら観ておりました!メロディアス且つやはりロックも感じられ、本当に素晴らしいライブでした。
独奏会でよく演奏される曲を改めてバンドバージョンで聴け、月末のSweetVoyageも楽しみ♪と思いました。
夏だからと言わず、またAORNightの開催を期待しております!
8/17 AOR Night - なあ
2025/08/20 (Wed) 01:38:56
これまで取り立ててどうということのない平凡な人生を歩いてきた私が、幾つかの歌に出てくる“君”になれたような、お洒落で大人でメロウで、ヒロイン感のある素敵なライブでした。
こないだのロックなライブか油田のフレアだとしたら、今回は差し詰めじんわりと包み込んでくれる暖炉の炎。
ちょっと一息つきたい、ヒロイン気分を味わいたい、ときめきを感じたい、想い出に没入したい、いつもとニュアンスが違うMCが聴いてみたいと思っていたら、アーカイブの視聴を強くお薦めします。
AORの世界観はとてもドラマティックで、私のリアルな人生と交わらない、パラレルワールド的な次元の出来事と思う一方で、その音楽を聴いて湧き出る感情は甚だ鮮明で、何気ない日常をきらきらと輝く愛しい日々に変えていく力がありますね。
たぶんこれって現実がどうとかあまり関係なくて、米川さんの音楽がある限り、私はずっときらきらを纏いながら生きていけるわけで。あらためて音楽のパワーってすごいなって思っています。
米川さんの音楽に触れるようになってから、何度もこんなふうに世界が変わっていくのを感じていて、そんな変化をとても嬉しく思っているし、出会えた奇跡に感謝しているし、何度でも大好きだとか、かっこいいとか思っちゃうんですけど、当たり前と言えば当たりまえですよね。米川さん、そういう人だから。
あらら。ちょっと話がそれた。
8月ですよ。オープニングはやっぱりこれですよね。
後半のあの曲、マジでお洒落で超ステキでした。
こんな大人っぽい曲、お若いころは一体どんな雰囲気で歌っていたんでしょうねぇ。歌もギターも、時が流れた今の感じのほうが説得力があって素敵だと思います。かっこよかった~。
そして、ワウで魅せた!聴かせた!あのスーパープレイ。しょうがないよね。できちゃうんだもん。
まさかの本編最後はあの曲でラウンドとは( ;∀;)
他にも森藤さんのスピーディーな謝罪。
山田さんのグルーヴィーなソロ。
そしてこの日の岡本さん、とってもメロディアス✨
とっても素敵なライブでした。
ありがとうございました!
HYbrid AOR Night - MT
2025/08/19 (Tue) 18:49:24
全曲が全曲、大好きな曲ばかりでした!!
米川さんの口パクが、あんなに楽しそうな、全力の口パクだったとは、現地で見ている時には全く気づいていませんでした(/ω\)
AIに感謝です!!
あと、あれを色んな方向から撮影してくださった配信カメラの方にも感謝です!何度も繰り返し見ては大笑いして幸せに浸っています( ¨̮ )
とにかく素敵でしたー!!
難しいことはよくわかりませんが、極上の音楽をありがとうございます。
HYbrid AOR Night - うえ
2025/08/18 (Mon) 12:17:33
お疲れ様でした。
AOR Night、配信で観せていただきました。
"好きな米川さんの曲プレイリスト"を作ったら入ってそうな曲が沢山で嬉しいメニューでした♪
全体的にAORの雰囲気を存分に楽しみつつ、勢いよく弾きまくるギターソロありの「これもAOR」な曲のキレッキレなお姿も良かったです
すみません - うえ
2025/08/19 (Tue) 05:08:21
途中で切れてしまいました。
(うっかり絵文字を入れたためのようです、、)
続き
アンコール2曲目、最後の曲はベースソロとキーボードソロが入りオシャレ感満載の印象的な曲となりました。
安定感たっぷりの岡本さん、新しい試みもできてしまう森藤さん、お初の曲が沢山でもいい雰囲気の演奏を聴かせてくれた山田さん、素晴らしいメンバーの皆様でした。今後森藤さんの役割が増えるかもしれませんが、観客としては楽しみです 笑
しばらくアーカイブ配信中なのでふんわりした感想になりましたが、月末まで楽しみたいと思います。
分数コード…難しそうで長年スルーしていてつい最近大まかな定義や効果を知ったので、今後は耳で実感できたらいいなと思っています。
AOR Night - parinco
2025/08/18 (Mon) 11:46:35
歌オンリーでしたね
お疲れ様でした!
Inst.Nightの対極でもあったAOR Night☆
早くもバンドスタイルで実現して下さりありがとうございました!
スカッと爽快!なドラ厶の岡本さん、新曲新曲…にも関わらずメロディアスに攻める山田さん、いつも楽しい工夫で貢献される森藤さんの素晴らしい演奏&米川さんのクリーントーン多めということもあって、画面越しながら特別なライブになりました!
技術的に難しいことをサラッと聴かせる米川さんの楽曲のなかでも、美しいメロディと凝った構成でドラマチックに盛り上げるAORの数々、素晴らしかったです!
是非また開催して下さい!!
AOR - Meri
2025/08/17 (Sun) 22:08:33
大好きすぎるセットリストでした。
お洒落な曲を演奏する米川さんが、シックな佇まいで魅力的でとてもかっこよすぎて胸熱でした!!
面白いMCとのギャップも、キュンキュンでした!!
山田さんは殆ど新曲を演奏さたと仰ってましたが、素晴らしいフレーズが溢れていて、何度も引き込まれました。AORな岡本さんのドラムも心地よくて、森藤さんの新しい試みのコーラスは驚きでした。その時の米川さんがめっちゃ可愛かったのもツボりました。
やっぱりAOR大好きです!!
今月はチャプターもありますねっ。
夏の思い出が沢山出来そうです。
チャプター楽しみにしております。
"Sweet Voyage Chapter 36" 2Days - H Yon
2025/08/16 (Sat) 19:42:49
米川英之 "Sweet Voyage Chapter 36" 2Days
・Day 1
日時:2025/8/28(木)開場17:30 開演18:30
料金:前売¥6,000/当日¥6,500(税込・全席自由)
※整理番号順入場/別途2オーダー要
7/10(木)18:00よりLive Ticketにて発売
https://t.livepocket.jp/e/b9l8p
・Day 2
日時:2025/8/29(金)開場17:30 開演18:30
料金:前売¥6,500/当日¥7,000(税込・全席自由)
※整理番号順入場/別途2オーダー要
7/10(木)19:00よりLive Ticketにて発売
https://t.livepocket.jp/e/xe6h6
会場:汐留 BLUE MOOD
東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス1F
03-3549-6010
https://blue-mood.jp/
配信:Streming+
視聴料¥4,000
サポートチケット(視聴料込)¥6,000/¥8,000/¥10,000
※発売日及び、販売URLが決まり次第お知らせいたします。
出演:米川英之(Vo,G)森藤晶司(kb)須藤満(B)岡本郭男(Ds)
B-sty Horns(松木隆裕・宮崎隆睦・東條あづさ/Day2のみ)