Re;Buddy Net Message Board
20251122独奏会 23DUO @CABIN - KIKO
2025/11/25 (Tue) 19:56:34
とっても楽しみにしていた本厚木2デイズ。
独奏会では、グランドピアノの音の広がりとボーカルの情感に心奪われ、ナイロン弦ギターで奏でられるあの新曲は静かな中に確かな熱を感じました。
ピアノとギターのDUOでは、ギターの音の間を隙間なく埋めていく亜土さんのピアノの音が気持ちよくピッタリはまっていくことで曲の表情がさらに豊かにみえてほんとうに楽しい時間でした。
両日の曲がほぼかぶりなしなのは嬉しく、しかし同じ曲も楽器の違いやアレンジ違いに心躍ったり、その違いを聴き分けようとワクワクしたりでむしろ楽しみが増幅するように感じました。、次回またCABINさんのあの心地よい空間で米川さんの曲を聴けることを楽しみにしています。
本厚木Cabin 2days - Y
2025/11/24 (Mon) 00:02:26
1日目は、あの若さで早くも米川さんに魅了されてしまった盛り上げ上手な小さなお客様に終始笑顔で対応されている米川さんに会場がほのぼのムードになり、またまたレアな場面に遭遇出来て楽しかったです。
2日目は亜土さんのピアノで更に豪華に彩られた楽曲の数々と、気心知れたお二方ならではの息の合った演奏が心地良かったです。
メニューも聴きたかった曲が何曲もあり、何度も嬉しい悲鳴を上げそうになりました。
新曲はまたしても、良い意味で心をえぐられると言うんでしょうか、胸が締め付けられると言うんでしょうか、せつなく優しいメロディに、さすが米川さん…と胸打たれました。
2日間を通して、米川さんが凄く丁寧に歌ってらっしゃったのが印象的でした。
そしてあまりにも素敵過ぎて、頭がクラクラしてしまいました。この年でこんな経験をさせてもらえるなんて本当に幸せなことだなぁと思います。米川さんのおかげです。いつも本当にありがとうございます。
とても楽しい2日間でした。ありがとうございました!!
追伸、早くリモコンが見つかりますように(笑)
11/16TOSHIMI SESSION - なあ
2025/11/23 (Sun) 23:58:15
Fj'sのあのライブ前日、この日は思い切り楽しめるステージで絶好調の米川さん。
この日は3人で演奏してるとは到底思えない濃密でテクニカル、終始ゴージャスなライブだった。ときどき歌ありの曲を聴いていても演奏があまりにも完成されていて、あれ?この曲インストゥルメンタルだった?と思いなおすことも多々あるToshimiSession。この日もその瞬間が何度も訪れた。
ドラムの今井さんの演奏を聴くのは初めてで、もちろんとても楽しみにしていたのだけれど、見た目の柔和な爽やかイケメンぶりとは程遠い、速くなったり変則的だったり後方からお二人をぐいぐい煽り立てていき、スナイパーのように狙いすまし、時に強引に仕掛けていく壮絶な叩きっぷりだった。
この日はあまりライブでは使わない、いつもおうちで弾いているギターを持ってきてくださったのだけれど、これがいい感じで柔らかくて、素直な美しい音がする。弾き手はいつもに増して歌モノにプログレにガンガンいくわけで、健気にそれに応え素晴らしい音を響かせ続けるギターの懐の深さに心を打たれた。
前置きが長くなってすみません。
そんな中、最も印象深かったのはくだんのギターで弾いた魂の歌。もう魂の歌のために、このギター持ってきたでしょ?絶対そうだよね?としか思えない完璧なマリアージュ。
もともと詩的でファンタジックなこの曲だけど、永井さんのベースは無限の宇宙へ飛び立つための道標を灯すように一音一音優しく響き、それに導かれるように米川さんのギターは完全に自由になって宇宙を上昇し、まるで魂たちが「おかえり。」「ただいま。」とお互いを確かめ合って喜びの中に還っていくみたいに、世界が優しく、美しく、本来の姿を現してゆく。普通に生きてたら、うっかり手段が目的にすり替わったり、本心を見て見ぬふりをしたりしちゃいますけど、この曲を聴くと、何のために生まれてきたのか、大切なことを見失わないでいられそうな気がします。
すっかり心が清くなった、素晴らしいライブでした。
この後しばらく配信は空いちゃって超さみしいんですけど、九州ツアーなどなど楽しんできてくださいね~✨旅レポまってます!
ありがとうございました!
11/15THE ARAKURE - なあ
2025/11/23 (Sun) 01:12:09
この日のアラクレは今年イチ激しいステージだった。
そしてめちゃくちゃかっこよかった。
1曲目のSWEET RAINからもう様子が違っていて、ラストナンバーのような激しさと盛り上がり。米川さん、なんかありました?逆に、何もなくてどうしてそうなる?この日はギターの音も押し並べてしなやかでパワー全開、その上であんな音やこんな音を繰り出す米川さんは終始尋常ではないかっこよさ。
続くTWIST AND SHOUTでは例のアウトロでもう気絶。か、かっこいい…( ;∀;)まだ2曲目なのに…。
2部オープニング、I'M GONNA MAKE ITでは勢いはさらに加速、イントロからシャウトする米川さん。ひゅー!最高!とひとはしゃいだのも束の間、2曲目冒頭で、3回エンジンをふかしてスタートしたのは真夜中へ8マイル。やられたぁー( ;∀;)こういうことするの、天才すぎん?
この日、本編最後は BARRACUDA。めちゃ速でギターを弾きまくり、飛び跳ね、ぶん回す米川さん、超かっこよかったー✨
それとシルエレ配信あるあるで、ときどきステージの照明の具合で米川さんのまつ毛が光で縁取られるのが神々しくて好きだ。
大銀杏が日に照らされてキラキラと輝いているいるのを見た時、そのまつげのことをちょっと思い出した。
私のストレートネックにも御朱印貼りたい!
来月はどうにか行けますように!
ありがとうございました!
11/15 ARAKURE @吉祥寺シルバーエレファント - MT
2025/11/16 (Sun) 07:21:48
昨日は御朱印にサインを頂くことで頭がいっぱいで、感想をお伝えする余裕がなかったのを後悔しているので、まだ酔いが残っているうちに勇気を出して投稿します。
緊張のあまりムッツリしてしまいましたが、実際にはもう「最高でしたー!!」と号泣しながら駆け寄りたいくらいに、もう体じゅうの細胞という細胞が感動していました。
そうやって静かに感動している方々も多い気がします(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᴗ ᵒ̴̶̷᷅৹)
特に、私が大好きな久しぶりの曲を、アラクレバージョンで聴けたのがとても貴重でした。
私が行ったライブの中では2024年7月のYTY以来だったので、レア感もあってたまりませんでした!
CDで聴きまくっていた時期が長いほど、アラクレバージョンとの違いが浮き彫りになってますます良かったです(`⊙д๏)!!
あと、MCで永井さんが、「ギターとベースでは、大変さのポイントが違う」という感じのことを、具体的にお話されていた気がして、すごく勉強になりました。アーカイブでちゃんと聞きなおそうと思います。
これからアーカイブも楽しませていただきます!素晴らしいライブをありがとうございました( ˶˙ᴗ˙˶ )
10/31→11/8 - なあ
2025/11/10 (Mon) 02:27:40
10/31米川英之独奏会 F’s 福井政人還暦SPECIAL
福井さん、還暦おめでとうございます!ということでお祭りムードの実にスペシャルな独奏会。ギターが5本並ぶとか、おそらくもうこんな独奏会は観られない。通常の独奏会部分のことは今日は置いといて(配信の音めっちゃよくて最高でした✨SilentWave~Sail to Horizon超いい感じでした✨)またお叱りを受けるかな。今回、MAYUMIさん、福井さん、米川さんの3人で演奏されたMAYUMIさんが所属するShiShiBaというユニットの黒髪という曲でピアノを弾いてコーラスを入れる米川さん、超かっこよくて腰が抜けるかと思った。コーラスもプロ。プロのコーラス?曲名からもわかるように、女性らしいしっとりとした曲にやさしくでも力強く寄り添う米川さんのコーラス。あーもう今年一番驚いちゃいました!曲の世界もMAYUMIさんのボーカルもグッと鮮やかに彩られて超感動。自分の曲じゃなくてもなんでもできちゃうのかよ!( ;∀;)あ、I Believeを歌えたのはめっちゃ嬉しかったな。
11/2 SPECIAL SESSION
独奏会明けのライブはとにかくエレキを弾きたい気持ちが前面に出るから絶対観たい。オシャレでセクシーなSoulから始まり、出せる音、全部出す。くらいものすっごい弾いた。EARTHQUAKEは熱くて長いソロで超燃えた。永井さんもめっちゃ弾いた。4曲目でぬアントARAKUREのNIGHTFALLが!OMG!永井さん、MCで濁してたのはこのことだったのか。よりしっとり荘厳で相当いい感じだった。MCといえば、この日は最初のMCから岡本さんと永井さんの持ち上げバトルが繰り広げられて楽しかった。そういえば、ARCADIAを演奏したのもこのメンバーのときだったな。
11/3 HYbrid
別に独奏会明けじゃなくたってめっちゃ弾くし。この日は5連日目。石黒さんの華やかさと気品、JIGENさんの磨きがかかった男っぷり、もうすぐ古希、岡本さんにいたっては米川さんと同じペースでステージをこなすも全くの衰え知らず。強力な布陣でロック強めな曲が演奏されていく。2部はWhat's Upから。熱いうねりを感じるギター✨ひゅー!かっこいい!からのHSE。何度聴いても新たな感動があって超グッとくる。大切なものへの愛しさがこみあげてくる。もし選べるなら、人生最後のときはこの曲を聴きたいと思うけど、そう都合よくいかないかもしれないから、聴けるうちにたくさん聴く。からのPain。最高すぎてもう胸が苦しいです…( ;∀;)最近Duoスタイルで演奏することも多くなった魂の歌。泣いているようにも叫んでいるようにも聴こえる米川さんのギター超かっこいいです。
11/8HYbrid
この日のライブは、ここに書いたどの日よりもギターを弾きに弾きまくった米川さん。今日も言います。CoconutMoon超ステキだった✨前半のギターソロ、新澤さんのジャズな男っぽいソロ、エンディングに向かって急き立てるようにはげしくなっていくのも素敵だった。Safariが演奏されるとめっちゃ嬉しい。最高に洗練されたこの曲を弾く米川さんが見惚れるほどかっこいいから。それはさ、銀河系宇宙の米川英之ですからね。HYbridでは超貴重な永遠がはじまるもときめきました✨岡本さんのシンバルの音、配信でも大きかったです✨
ニューアルバムも着々と仕上がってきているご様子で何よりです。米川さんが曲を作る時やアルバムに収める曲を選ぶとき、大切にしてることって何ですか?気になっています。
連日素敵なライブで楽しませていただきありがとうございました!
9/28大宮CITYLIGHTS独奏会! - なあ
2025/10/29 (Wed) 01:21:07
アーカイブ終わっちゃったー!
アルバムをめくるように、時系列に沿ってセットリストを構成された今独奏会。アンコールではアルバムに加わる新しいページのSilentWave、MoonStory、FunFunTonightが演奏されるとても贅沢な独奏会だった。
アルバムといえば、一度経験したのはARAKUREのセカンドアルバム。レコ初ライブはいつも以上にワクワクドキドキしながら配信を観ました。ホントに楽しかった✨
米川さんのオリジナルアルバムのレコ発ライブは未経験です。そうなんです。あのまだ…。
アーカイブ終わっちゃったんですけど、実はあまりさみしくないのは、10/31ANGAで独奏会があるから✨しかも福井さん還暦Special( ;∀;)しかもこの日はハロウィン。仮装していいですか?
本当は、1か月に及ぶアーカイブ期間を設けてくださったことに胸がいっぱいで、さみしく思う余地もなかったのですが、それでありがとうって言ったら余計なプレッシャーになる気がしたので、本当はあまり言わないほうがいいのだと思ってる。けど、本当にありがとう。
HYbriid 横須賀YTY - びょーん
2025/10/28 (Tue) 23:16:13
前回の投稿文章が切れてしまっていただみたいで、申し訳ありませんでした。改めて投稿させて下さい。
こちらのライブハウスはステージが広くて、米川さんはじめメンバーの皆さまが縦横無尽に動かれて、演奏プラス素晴らしいパフォーマンスに大満足でした~。
ホントに楽しかったー!!!!
セットリストもこの日にふさわしく!!考えられた米川さま神ー!!
ホントに良かったー!行けて良かったです。
また盛り上げ上手な辻さま。観客の皆さまも大変盛り上がり、サイコーでした~。
楽しい時間共有出来てホントに幸せでした~。
ありがとうございました。
HY brid@YTY - かんな
2025/10/27 (Mon) 00:24:01
楽しかったです!
1部の1曲目からハードな曲ばかり続き、音も高さのためか良かったです。
2部の始まりも予想以上の演出で楽しめました。月灯り、素敵でした。
ダブルアンコール、ありがとうございました。
また、楽しみにしています!
HYbriid 横須賀YTY - びょーん
2025/10/27 (Mon) 00:09:13
こちらのライブハウスはステージが広くて、米川さんはじめメンバーの皆さまが縦横無尽に動かれて、演奏プラス素晴らしいパフォーマンスに大満足でした~。
ホントに楽しかったー!!!!
セットリストもこの日にふさわしく!!考えられた米川さま神ー!!
ホントに良かったー!行けて良かったです。
また盛り上げ上手な辻
Re: Re: HYbriid 横須賀YTY - びょーん
2025/10/30 (Thu) 08:05:59
たびたびすみません。辻
Re: HYbriid 横須賀YTY - びょーん
2025/10/29 (Wed) 08:03:26
文章が途切れた状態で投稿してしまった、みたいです、、、
もし辻
横須賀YT Y - Y
2025/10/26 (Sun) 23:26:16
横須賀まで来てくださるだけでもありがたいのに、今日は何度言っても足りないくらい最高に楽しく格好良過ぎるライブでした!!
ラストは会場一体となっての大盛り上がりでしたね!
皆さんお疲れの中、ダブルアンコールまで本当にありがとうございました!
感謝感激、大興奮の夜でした。
NEWアルバム制作、着々と進んでいるんですね。
首をながーーーくして完成を楽しみにしています!
The ARAKURE Tour 2025 Autumn - なあ
2025/10/17 (Fri) 14:22:02
秋ツアーお疲れさまでした!
配信3公演参加できてとっても楽しかったです!
中でも一昨日の千秋楽は怒涛のステージ。
それもそのはず、フロアのお席にはレジェンドドラマー岡本敦男さんがいらしたとか✌✨
1曲目のMoon Spiraのギターソロ、超かっこよかった✨そういうの聴きたかったのー!
つづくI'M GONNA MAKE ITのイントロも痺れました~!
EARTHQUAKEでも複雑なフレーズを次々と…一度最前席で凝視してみたいです。
NIGHTFALLは永井さんのソロから米川さんのソロになる流れがなんともエモーショナルで苦しいのに手放せない感情みたいなのがグワーッと寄せてくるのがすき。
TWIST AND SHOUTもベースからギターにソロが移り変わるけど、ここでは押さえていたものがギターでバーンと解き放たれる感じがすき。でも実はこの曲はアウトロが超かっこよくてすき。
真夜中へ8マイルもARAKUREで演奏されるのがすごく好き。この歌詞、けっこうアラクレでますからね。ほんとピッタリ✨米川さんのギターも歌もHYbridと比べて強めになるので、そこも好き。
続くBURN YOUR SOULもTHE ARAKUREって感じでかっこよかったー!米川さんのアラクレたソロでかっこよすぎて気絶です。この2曲続くの、超盛り上がっちゃった。
長谷川さんから速い、キメが多い、ソロ長い…数々の小言が出てくるFLY AWAY。演奏は大変でしょうけれど、この疾走感、たまらないです。このライブイチ速く弾く米川さん、超かっこよかった。
MAKE SOME NOISEで乱れ弾く永井さんに応えるようにジャカジャカひく米川さん。あそこかっこいいですよね。
からのGetting Better。このころにはライブの終演を感じるからちょっとさみしい気持ちに。終わってほしくないよー( ;∀;)
永井さんは今日は飲まないからドラムソロは短めでいいとのことだったけれど、そうはいかないですよ。千秋楽だし、岡本さんいるし。レジェンドの前で渾身のドラムソロ。やっぱり長谷川さん神✨お二人がステージに戻られてからは、私も画面のこちらでコブシを振り上げる。
ツアーはアンコールが2曲あるから、めっちゃ嬉しい✨
しかもAlright!!!!と奇跡✨
もーはやくHYbridやらないかな…。
客席をラウンドする米川さん。
最後までかっこよくシャウトしてギターを弾きまくる米川さん。秋ツアーお疲れさまでした!全身全霊でライブをクリエイトする米川さん、信じられないくらいかっこよくて最高で超大好き✨
ありがとうございました!
10/7HYbrid@音楽室DX - なあ
2025/10/10 (Fri) 00:41:40
1曲目から予想を大きく裏切るあの曲。少なくともここ2,3年のあいだのHYbridで演奏されることはあまりなかったし、以前ライブで聴いたときは音源とギターでお一人でやられてたし、それはそれで衝撃だったけれど、今回、本物のツインギターで演奏されたその曲は、伸びやかで迫力があるのに優美。圧倒的な音の波が生まれていて、この日のライブがどういったものになるのかを象徴するようなオープニングだった。
岡本さんのドラムはド迫力で、正面にある配信のカメラが音圧で倒れてしまうのではないかと思うくらいではあったのに、山田さんのベース、阿部さんのギターと米川さんのギター、そしてボーカル、不思議なくらいすべての音が良く聴こえ、一体となっていて本当に心地よかった。全員すっごい大きい音だったんだよ、多分。でも超きもちいいの。マジかよ。
いつも米川さんが弾きながら歌っているはずの曲も、気付けばボーカルだけになっていて、歌っているだけの米川さんも超絶かっこよかった。ご本人はちょっと手持ち無沙汰だったりしますかね。ニューアルバムに、ぜひアカペラで…すみません。言いすぎました。
けがの功名?瓢箪から駒?とにかくめっちゃ貴重なHYbrid、とっても楽しかったです✨
ありがとうございました!
ARAKUREの京都の配信、楽しみにしてます!
10/7HYbrid - yt
2025/10/09 (Thu) 08:56:45
HYbridを阿部学さんとツインギターで、、と斬新な編成に強く興味をそそられ、お伺いしました。
さすが米川先生、アイデアの引き出しが多い!と感嘆しきりでしたが、まさかのお茶目エピソードに仰天でした笑
でも、そのお陰で今回のような魅力的な企画となり、また実際に素晴らしいライブとなった事は、とても素敵な巡り合わせだったと思います。
冒頭から駆け上がる疾走感に魅了され、ロックナンバーで盛り上がるのは勿論、今回は特別なTYLER&TAYLORのコンビネーションで奏でられた2曲が素晴らしく、ツインギターの新しい魅力を教えて頂きました。
また機会があれば是非お願いしたい企画です。
ありがとうございました。
20251007HYbrid@ 音楽室DX - KIKO
2025/10/08 (Wed) 21:30:55
20251007HYbrid@ 音楽室DX
ツインギターのHYbridのお知らせをみたときからずっと気になっていて楽しみにしていました。
米川さんと阿部さんがおっしゃっていたビブラートのかけ方や音色などの似たところがあるから違うところを感じ、並んで弾くことでそれぞれの魅力がより見えると思いました。
ギタリストお二人だからこその演奏の連続に、客席でずっとニコニコしてしまうライブでした。
HYbrid@音楽室DX! - みほ
2025/10/08 (Wed) 18:46:23
ツインギター⁈キャー❣️
ツインでもトリプルでも、ギターが大好きな私ですけど米川さんのライブではまだ一度も観た事がないので、スケジュールを知った時から行きたい!と思っていました。
…が、わたくし近頃とても忙しく、体調管理のために現地参加も配信も諦めたんです。
でもやっぱり観たくて観たくてついにポチ。
アーカイブで先程やっと観られました!
期待していたツインリード。
オープニングでもう出た!現地にいたら間違いなく大騒ぎでした。危なかったですね(笑)
そして海の曲でも!素敵でした。
リズムに徹したり、弾かなくていい米川さんとか(笑)新鮮で楽しいです。
阿部さんのソロや爽やかなインストも印象的!
それから、フロントに3人いると華やかですね!
アーカイブとは言え、ギターをたっぷり楽しめて嬉しいです。
ぜひまた企画して欲しいなと思います♪
お疲れ様でした。
ツインギター - ざ
2025/10/08 (Wed) 01:02:12
普段あまり聴けない曲や久々に聴けた曲など
盛り沢山でした♪
お二人のギターのハモリ
心地よく楽しかったです☆
少し⁈でしたが、立ちボーカル的な感じもあり
堪能させていただきました!
ありがとうございました。
10/5THE ARAKURE Tour2025Autumn@吉祥寺SILVERELEPHANT - なあ
2025/10/07 (Tue) 00:15:59
ツアー2日目、超かっこよかったです!
MOONSPIRALの神々しいイントロに始まり、I'M GONNA MAKE ITでガツンとお見舞いした後に、それはそれは天地が割れそうな勢いのEARTHQUAKE そして耽美で詩的、ギターソロ超かっこいいNIHGHTFALL。今日マジでかましてんじゃん!米川さん超かっこいい( ;∀;)
いやいや、かっこいいのは今回だけじゃない。
先日のHYbrid、すごいセトリのすごいHYbridだった。どんなにライブが素晴らしくても、今日と同じセトリでもう一度聴きたいとかあんまり思わないんだけど、こないだのはもう一回やってほしい。めっちゃ観た。観すぎて投稿し忘れた。空いた時間にアーカイブを観るんじゃなくて、アーカイブを観る合間で最低限度の人として必要な生活を営む、というくらい観た。
昨日のライブ、演奏は当然超かっこよかったし、永井さんのMCもいつもに増してエスプリが効いていて、長谷川さんはなんだかんだ言いつつも神がかったドラムソロを聴かせてくれた。先月はARAKUREの配信がなくて(なかったよね??)ホントにさみしかったので、その分も込みで、めっっっちゃ楽しかったです!
ファイナルまで爆速爆音で走り切ってください!
ツアーの完走、グッズの完売、祈念しております!
ツアーのご様子もお待ちしております!
それはそうと、THEARAKUREのXにも画像がアップされていたアレ、グッズとともに四角い形状のいいものが置いてありましたけど、会場に行ったら「近いうちにARCADIAが演奏されますように。」ってお願いしますから。
ありがとうございました!
独奏会 大宮CityLights - びょーん
2025/09/28 (Sun) 23:35:03
今日も楽しく拝見致しましたー!
時系列的なセットリスト、あえて意識したらそっかー!
でした。
米川さんの楽曲はずーっと本当に幅広い?バラエティーに富んだ素晴らしい楽曲が多いんだなぁーと改めて感じたり、
発表された当時から月日が経っても色褪せない楽曲をその当時に米川さんが作られた事は本当にスゴイなぁー天才!って思いながら聴いていました。
もちろん終盤の曲たちも、本当に良い曲で。
ライブはもちろんアルバム収録曲として聴ける日を楽しみにしてます。
City Lightsさんの3周年の特別企画、楽しませていただきました、いつも予約争奪戦ですが、これからも予約頑張ってCity Lightsさんならではな趣向を凝らした米川さんのライブを楽しめたらと思います!
いつもありがとうございます。
20250914独奏会 @ CABIN - KIKO
2025/09/15 (Mon) 22:17:10
グランドピアノとナイロン弦ギターの響きを堪能できて嬉しい本厚木CABINでの独奏会。やはりライブの場で新曲に触れる喜びは格別のものがあります。ノスタルジーを感じるあの新曲を千住に続きふたたびきくことができて嬉しかったです。複雑な運指に目を奪われ、より音の深みにきき入りました。
またライブにお伺いする日と新しいアルバムを楽しみにしています。
厚木 - DARK
2025/09/14 (Sun) 22:52:12
MCも面白かったですが笑、メニューも濃くて大満足でした。
米川さんがリハの時間を削って調整された、会場の音響も凄く聴きやすかったです。ガットギターの音色も綺麗でした。
アンコール1曲目のインスト、タイトル好きです。
心が落ち着く素敵なメロディも大好きです!!
厚木独奏会 - Y
2025/09/14 (Sun) 22:09:21
今日はいつも冷静な米川さんがあまり冷静ではないレアな独奏会でした。
でもそれが面白くて爆笑でした(ごめんなさい)
レコーディングのお話、お若い時の米川さんの声も大好きですが、今の米川さんの声も渋さが加わって更に大好きです。どちらにしても私が世界一大好きな声です。
これからも喉を大切にされて、ずっと歌声を聴かせてください。
初めて聴かせていただいた曲、ギターの音、とても良かったです!
また伺います。今日もありがとうございました!
9/5独奏会@北千住マジカルファンタジー - なあ
2025/09/06 (Sat) 16:30:02
毎度大盛り上がりのマジファン独奏会。
今回は新曲、新ネタ、新ギター✨
ちがう!正しくは新ネタではないSilentWave( ;∀;)もう神すぎてなにも言えん…。
過去に演奏したことがあるけれど、とにかく再現するのが大変なのだとか。
待て待て、どこかで聴き覚えが…
まさか、あのときの!
私がここで好き勝手におもいでだのノスタルジアだの変な名前を付けたあの曲( ;∀;)ゴメンナサイ。
こんなに洗練された素敵な名前だったとは…。
でもでも、時が止まったような、喧騒から離れたような、パラドックス的に言えば、音楽の中に静けさが宿ってるとか、静寂の中に流れる調べみたいな感じ、という点では言わんとしていることに共通性はあると思うんですけど…ハイ、ないですね。ホントにゴメンナサイ。
とにかくめっちゃスキ。超ステキ。また聴きたい!
近々、SilentWave again.ということでよろしくお願いします!
さて、今回の独奏会で一番驚いたのですけれど、銀の十字架って、アコギで弾くとあんなにも物憂げというかメランコリックな雰囲気になるんですね。そこは米川さんなので、いかようにもアレンジできちゃうのでしょうけれど、SilentWaveも銀の十字架も穏やかな初秋によく似合っていてとっても素敵でした。
久しぶりに聴いたような気がするI Believeと月灯りもよかったなぁ。家に帰ってきたみたい。なんかほっとした気分に。
私、基本的にHYbridで育ってきたのでやっぱりHYbridが大好きなんですけど、これから深まる秋そして冬。独奏会とか気分かもですね~。最高になる予感がしちゃいますよね。
そして、ぬアント10月の千葉、独奏会だってね✨
ありがとうございました!
北千住 独奏会 - M
2025/09/06 (Sat) 13:34:25
台風が心配でしたが思ったよりも影響が少なくて安心しました。
久しぶりの曲、独奏会では初披露の曲等、彩りに富んだメニューで楽しませてくださり幸せな時間でした。
アンコールでは、以前一部分は聞いたことのあるあの曲が、フルで聴くことができ感激!
素敵な時間を共有できたこと感謝します。今回も素晴らしいライブをありがとうございました!
独奏会@北千住Magical Fantasy - みほ
2025/09/06 (Sat) 13:13:51
午後から夜にかけての時間帯、東京にドンピシャで豪雨予報が出ていたので、もしかして米川さん来れないかなあ?と心配でした。
でも、車のルートを変えたりいろいろな事前準備をされ、そもそも「行かない」という選択肢はなかったようですね。
結果的に雨が上がるという奇跡!✨
半ば命がけで来てくださった事に感激してしまいました。
昨日の3本のギター、今の私にとって1番好きなギターです。
すごくキレイ✨うっとりしちゃいます。
見た瞬間ガッツポーズでした!嬉しかったです♪
選曲も曲順もバラエティに富んだシャッフル形式でワクワクしなから楽しむ事が出来ました!
アンコールのインストの衝撃的な美しさにすっかりやられました。
アンプに座って悩ましげに弾いてる姿も美しかったです✨
…からの派手なラウンド!カッコ良かったー♪
終演後に大騒ぎしながらお伝えしましたが、私のかつての同級生と30年以上ぶりに再会出来ました!
彼女は当時小学生ながら、C-C-Bのアルバムはもちろん、米川さんの出てるTVやラジオは録音、録画して、雑誌も抜かりなくチェックして私に見せてくれました。
そして「いかに米川君がカッコいいか」をたくさん聞かせてくれたのがきっかけで私も米川さんのファンになったという経緯があるので、彼女と出会っていなかったら私は昨日あの場にいなかったかもしれないんです。
米川さん、これまで地道に活動を続けていてくれて本当にありがとうございます!
今となっては「米川君カッコいい!最高!大好き!」という気持ちは彼女に負けてないと思ってます❣️
Chapter36! - なあ
2025/09/04 (Thu) 22:51:48
8/28、29に行われたChapter36。
米川さんの多彩な音楽性と卓越したギタープレイの魅力を存分に堪能できた素晴らしいライブでした。
特にお若いころの楽曲においては、今のテクニックと魅力を融合させて演奏されていて、米川さんの音楽に対する深い理解と進化を色濃くかんじることができました。そして繊細さと激しさを兼ね備えたギターは、まさにプロフェッショナルのテクニックと情熱の結晶であり、2日間にわたってそれぞれに魅力溢れるライブを楽しませていただきました。
また初日はChapter以前の曲も多くご披露下さり、米川さんのファンに寄り添って下さる姿を目の当たりにして、長きにわたり多くの方から愛される理由の一端を目の当たりにし、2日目はまさかのダブルアンコールという華々しく完璧なフィナーレ。本当に素晴らしかったです。
やっぱりソロライブ大好き。HYbridも独奏会も好きだけど、そもそもご本人がライブに傾ける気持ちが違うように感じるし、何よりも米川さんの素敵なことろがたっくさん詰まってると思うから。
Chapter37も楽しみにしています!
ありがとうございました!
チャプター - モフモフ
2025/09/01 (Mon) 22:45:31
2日目に参戦しました
スイカドリンク、ワクワクしながら本番を待ちました
ホーン隊いるタイプ久しぶりでした
尻上がりでテンポアップな構成(個人の見解)
どんどん吸い込まれていく感じがサイコーでした!
この曲で最後?と思ってたら
ダブルアンコール!!
サイコーでーす
暑すぎる夏に暑いライブ楽しいの一言です
お疲れ様でした!
AOR Night配信終了、ありがとうございました - うえ
2025/09/01 (Mon) 17:03:22
8/17のHYbrid AOR Nightが昨日で配信終了したので少し感想を追加いたします。
米川さんのAORなライブ、好きな曲だらけで大変楽しかったです。
天使の町のピアノ弾き語りとバンド形態とのリズムのノリの違いのお話や、いつまでも君の夢にの分数コードのお話は興味深かったです。譜面が気になります!
Tower side story、このコーラスはどこから?と思ったら森藤さんの新しい試み、すごい技ですね!米川さんの新しい試みも貴重なお姿で素敵でした 笑
ワウペダルほぼ踏みっぱなしのMy Final Lady。弾いて踏み続けて歌まで、、聴き応えありすぎでした!
愛しい日々は,しっとり・爽やか系の曲の中でキラっと光っていた印象です。ギターソロ凄かった!
セットリストも米川さんとメンバーの皆様の演奏も素晴らしくて、心に刻まれたライブとなりました。2週間楽しかったです。ありがとうございました。
Chapter36 2日目! - じゅんち
2025/08/31 (Sun) 23:14:11
今年は行けないのかなぁなんて前日まで凹んでいたのですが、奇跡が起きて無事に行くことができました!!
ビル街から空を見上げた時、すでに胸熱でした(泣)
本当に素晴らしかったです!2曲目にラストみたいな曲を持ってきて頂き早々スタンディングできたことに感謝です!
久しぶりに生ブラス入りのライブを見たんですけど、ものすごくよくて(号泣)
個人的にはすごく難しいと言っていためっちゃかっこよい久しぶりのあの曲と(確かにギターがめちゃめちゃ忙しそうでした!弾きながらあの熱量で歌うの凄すぎです!)アンコール1曲目の黒エレガットの演奏に大感激しました!
家に帰ってからどうしても1日目の様子が気になり結局両日アーカイブ購入しました。幸せです♡
1日目もすとさんから米川さんの声が聞こえたり、(あの曲が大好きで1日目でもよかったかも(笑))曲目もファンの為にすごく創意工夫されていて、米川さん、ライブばかりしてるのにいつ構成を考えているんだろうって(笑)
本当に米川さんのギターに触れられるとどんな薬より元気になるんです。
ありがとうございます!!
Chapter 36 - 天使
2025/08/30 (Sat) 00:27:07
今日も本当に素敵でした!
目の前でギターを弾かれる姿を見られることはなんて幸せなことでしょう!
当たり前ではない特別な時間でした。
ずっとファンでいたからずっと米川さんがギターを弾き続けていてくれたから
こんなにも素晴らしいライブを観る事が出来ました!
ギターを弾く姿を見られる幸せ、
米川さんの歌が聴ける幸せ、
ライブが楽しめる場所がある幸せ、
ファンのみなさんと盛り上がれる幸せ、
メンバーさんの素晴らしい演奏が聴ける幸せ、
全ての幸せを噛み締めていました!
ずっと耳が幸せでした〜!
これからも感謝をしながら拝見させていただきます!